れきしんワークショップ
劇団歴史新大陸では、毎週水曜日の19時〜22時に、お芝居と殺陣のワークショップを行ってます。
一回1000円で始められますので、お気軽に参加してみて下さい!
《日時》
毎週水曜日19−22時
《場所》
杉並区内の施設
(参加者に情報をお送りします)
《参加費》
どちらも一回1000円
《第1,3週目は殺陣WS》
講師:歴史新大陸 殺陣師 西脇ケンイチ
持ち物:動きやすい服、角帯、木刀(なければ言って下さい。買うところを教えます。)、あれば浴衣と袴(なければ追々買いましょう)
内容:殺陣の基礎から、舞台向けの立ち回り、映像向けの立ち回り
その他:殺陣は継続的に続けることが大事で、続けることが上達の近道です。流派や劇団によって異なる部分もありますが、基礎的な部分はかなり色んな現場で応用可能です。
1年で、「お、殺陣やってる人だな」と思われるようになり、3年ほどしっかりやれば、どんな現場でも「殺陣できます!」といえるレベルまで行くでしょう。
安全に、かっこよく、早くやるには、とにかく継続が命です。身体に染み付くまでやりましょう!
《第2,4週目は芝居WS》
講師:歴史新大陸 局長 後藤勝徳
持ち物:動きやすい服。筆記用具。タオル。たまに浴衣。
内容:発声の基礎、芝居の作り方、役の作り方、舞台上での動き方、時代所作など山程あります。私のモットーは「時代劇ができるやつは現代劇もできる、現代劇しかやってないやつは時代劇はできない」です。(でも現代劇の脚本ももちろんやるよ!)
その他:芝居はかなり個々の資質によって異なってきますが、確実に言えることは演れば演るほど板につく、という事です。とにかく楽しく、色んな役を演じる、声を使う、身体を使う、心を使う、心身をすべて使い尽くすのがお芝居です。
だから劇場ではお腹が空くんですね! とにかく楽しんでリラックスした状態で、その人になりきる感覚を身に着けましょう。
お問合せや参加ご希望の方は【お問合せページ】から